[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
拍手返信がほとんどできないまま
涙がこぼれそうな温かいメッセージを有難うございます。
3部作完結後からたくさんのメッセージ・・・vv
あと受験生のアキへのお言葉・・・。
嬉しいかぎりです。
これからですが、とりあえず今後は学業を主に更新停滞に
変わりはありませんが、
文の方は「夜空に捧げる子守歌」を中心にUPしていこうと思っております。
「リリアン・ハニー」はいつ終わるのやら(笑)
あと拍手メッセで予備校や塾のお話しのコメントあったんですけど~
そうなんです。アキの家は田舎なので基本的に塾です(笑)
予備校はあるっちゃーあるんですけどね。
多分大阪まででないとないかと・・・(苦笑)
ちなみにアキは電車で塾まで行ってるんですけど
その駅の街とその次の駅の街が塾・予備校街ですね。いわゆる。
塾と予備校がひしめき合う受験生の町です(笑)
アキの地域は予備校がないかわりに、塾が割と発達してますね(笑)
特にアキの通う塾はとにかく月謝が安くて、
その割りにスパルタで0時まで居残りとかやらせたりするし(苦笑)
やっぱり都会の人はきっと予備校なんだろうなー。
きっと予備校とか怖くていけないや、皆天才ばっかなんだろうなー(-д-;)
私信:逢美様
拍手メッセ有難うございました。
逢美様のメッセージ一つ一つにアキは心が震えました(●;д;●)
そうですよね!!やっぱり日雛って最高ですよね・・・vv
お互いこれからも日雛への愛を高めていきましょう!!
天まで届け、日雛への愛★(すいません、ハイテンションで;;)
次回のSヒツ隊定例集会では、また宜しくお願いしますm(__)m
きっとまたアキの下ネタトークが爆発してしますと思われますが・・・(爆)
逢美さんとまた絵茶できるかと思うと心燃え滾る限りです(笑)
それでは、長々と申し訳ありませんでしたvv
なんか楕円と双曲線は光が見えるのに
一番簡単な放物線に光が見えないってどういうことだ、コラ(泣)
早々と塾(自習室)で自学を放棄して帰ろうとしたんです。
でも駅前の
ブック●フが!!!!!!!!!!!!!なんかめっさ行きたい
とか思って、
まさかの3時間立ち読み。
しかも★ンノで始まり、アニメー●ュで終わる立ち読みってどういうことだ(爆笑)
しかも問題はアニメー●ュです。
最近のアニメ雑誌は全部コードギアスばっかで諦めていたアキですが。
今月のアニメー●ュでは雄叫び上げかけた。
本屋でにやけまくった(爆笑)
だってまさかの
ヒッツー特集★
まぁ、特集ってほどでもないんですけど。
なんか日番谷について結構書いてありましたよ。
大筋は「隊長なのに部下になめられすぎだ」的な感じでしたけど(爆笑)
というか日番谷を語るなら、乱菊さんより
雛森をだしてください。
っつーか雛森無しで日番谷は語れねぇよ。
もう彼らは一心どぅたい(一心同体)だもの★
買おうかなーと思ったけど、小遣い2000円なんで(泣)
諦めました・・・くすん。
あと、また来ました。この質問
「たそって何ですか?(笑)」
A.アキさんが勝手につけた日番谷のアダ名。
ですからね!!(笑)
くれぐれもかっこよすぎる日番谷が好きな友達とかの前では使わないでNE★
ちなみに語源は
「シロちゃん」→「シロたん」→「シロたそ」→(めんどくさくなって)「たそ!!!!」
もともと「たそ」というのは、一応学校でオタトークしてるのが
周りのノーマルな友達にばれないようにアタシが作りだしたアダ名の一つです。
他にも
「ビューティー(ルキア)」「竹輪(兄様)」「変子(恋次)」「紅茶王子(藍染)」
などなどの全く意味不明なアキ流アダ名があります(笑)
ちなみに「たそ」はなんだかヘタレてる感じもあるので(笑)
いつまでも雛森に思いを告げない駄目男日番谷なところを象徴してるなって
最近気づきました(笑)
それでは使用例でもあげましょうか?(爆笑)
名詞編
「もう、どうしたらいいかわかんないよ・・たそ・・・」
(訳:もう、どうしたらいいかわかんないよ・・シロちゃん・・・)
形容詞編
「いつまでもたそたそしないでください!!!」
(訳:いつまでもヘタレないでください!!!!)
動詞編
「・・・いつまでたそれてんだよ・・」
(訳:いつまでヘタレてんだよ・・・)
これ密かに布教したいな(爆笑)
まさかこんなに早いとは(爆笑)
こんなに更新亀並みサイトなのに
足を運んでくれる皆様ありがとーーー!!!
オラはこれからも日雛ラブなことを誓うジョーーーーー(暴走)
もうテストなんて知ったこっちゃない(中間5日前)
でも拍手メッセ見てみると、
「内職当たり前です!!」
なんて・・・グッジョブ!!!!そうだよね!!!!(●>д<●)
何がムカつくって一番授業わかりにくい先生に限って
「内職見つけたら単位やらん」
とか言ってるヤツです。
地理の先生なんですけどね。
クラスの男子が言ってました。
「アイツは俺達を大学に行かしたくないんだろうか」
と。
それくらい授業最悪なのに、内職できなくてクラス8割睡眠学習という・・・;;
あと拍手メッセで
「日雛で合格頑張りましょう★」
的なメッセくれた方有難うございます~~~vv
日雛でこの一年は生き延びます!!!(笑)
今日は午後から塾なので、書けたら何か文UPしたいですねー。
「いやー、これは裏が必要かしら」
とぼんやり考えるくらいのやつを。
はぁ。
なんか今日からテスト一週間前らしいですよ、奥さん(他人事)
超やる気ねー。
っつーか今真剣に不登校になりかけです。
心意気が。
正直学校に行ってもなんか無意味なんですよ。
と最近考えます。
(こっから下は個人的意見の塊であり、私の独白で
誰を中傷してるわけでも誹謗してるわけでもないです。)
私は今行ってる学校が市内トップの学校だから(って言われてるらしい)
教育だって一流なんだろうと期待してたんですけど。
所詮公立は公立ですね。
なんか教育に愕然とするばかりです。
教師にだって失望するばかりです。
高校に入って一番なりたくない職業が教師になりました。
最近の教育の問題とか見てても、なんか学校ってなんなの?
って思うわけです。
理系クラスは素直で残酷です。
皆が自分の進路を掴むために、必死に勉強しています。
自分が聞いていて為にならないと思ったら
内職(授業中に違う科目の課題をやったり塾の課題をやったりする事です)
睡眠なんか普通です。
何故なら私達は受験生なんで、時間が1秒でも惜しいわけです。
今日なんかウチの左前の子リーディングで「モンスター」読んでましたから(笑)
でも、自分が「この人の授業はわかりやすい!為になる!!」
と思う授業はほとんどの人が寝ずに、内職もせずに集中します。
先生一人の教育の仕方、熱意が生徒一人一人の態度を変えるんだなって
最近よく思います。
もちろんアキだってその一人です。
もちろん分かりやすい先生の授業は大すきだし、楽しいと思うし。
真面目にやってます。
でもそんな先生10人に一人くらいなんですよ。
もう学校行きたくなくなるわけです。
ただ和訳するだけで、文法事項に触れないリーディングに何の意味があるんでしょうか?
数学の公式を一々証明して実践が疎かになるってどうなんでしょうか?
先日担任に面談で
「こんなに塾行ってて大丈夫なんか?」って言われました。
お前の授業が意味不明だから塾行ってんだよ
ってブチ切れしかけました。
学ぶ事が嫌なわけでもないし
勉強が必要という意味もわかります。
受験勉強だって必要だと認識してます。
友達は大すきだし、いじめにあってるわけでもないです。
人間関係は割と円満です。
ただ先生が嫌いです。
特に担任が大嫌いです。
アイツの顔見るくらいなら、学校行きたくねぇなって日々思うけれど
高卒認定もらわないと大学行けないんで。
あと約7ヶ月我慢します。
ああ、学校が嫌いだ――。